2021-01-01から1年間の記事一覧

『戦後民主主義』

戦後民主主義 【本書を読んだきっかけ】 街をブラブラしていた時、たまたま日本のことに詳しい人に会って話を聞いたときに、もっと日本のことを知らなければいけないと思ったことがきっかけ。 【どのような人が本書を読むとよいか】 ・私と同じように日本の…

『人工知能に哲学を教えたら』 岡本裕一朗

人工知能に哲学を教えたら 【本書を紹介する理由】 ①本書を読んだきっかけ 書店をぶらぶらしていた時に、タイトルからして「面白そう!」と思ったので買いました。人工知能に哲学を教えたらどうなってしまうのか、当時の私は本書を読まずにはいられませんで…

努力とは

正しい努力とは何か。本を読んで勉強すること?資格を取ること?筋トレをして体力をつけること? 社会人になって、何にエネルギーを注げばいいのか迷走している。高校時代はサッカー一筋だったから、夜は一人で学校に行ってボールをひたすら蹴っていた。サッ…

life and week ties "人生と弱いつながり"

朝起きて気が付いたことがある。私には気軽に話せる友人や仲間がいないことだ。誰かと一緒にいる時よりも一人でいる方が気楽でいいが、ごく稀に孤独を感じることがある。学生時代は学校に行けば友達がいたが、今は会社に行っても友達はいない。将来について…

『群衆心理』を読んだ感想

会社の中にいる自分と、一人でいる時の自分とが異なる理由を知りたくて読んだ。本書によれば、単に大勢の中にいるだけで不可抗的な力を感ずるようになり、本能のままに任せるようになるという。また、人間は指導者に服従すること本能的に望んでいるという。…

『日本の構造』を読んだ感想

統計データを基に、現在の日本について客観的に知れる本。データは政府系機関が出しているので信頼がおける。毎日会社で働いていると、その会社のルールが日本社会であるかのように錯覚する。日本の多くの企業は雇用規制が強く、45%以上の人が10年以上同じ会…

昨日で社会人2年目になった。1年目は特によかったこともなく、思い出したくないようなことばかりだった。 仕事については、入社当初のやる気はどこかに消え、組織の人間関係や他人との比較に疲弊している。最近はフットサルをして気分転換をしているけど、根…

ミリオネア・マインド

金持ちになれる人とそうでない人との考え方の違いを学べる本。 本書で学んだことは、金持ちになるためには勉強をし続けることや、先駆者から教えを乞うことや、お金の管理をすることなどの重要性である。楽して金持ちになる方法などなく、金持ちになりたけれ…

非常識な成功法則

[書評] タイトルの通り、一般的な自己啓発本とは異なる方法での成功法則を学べる本。やりたくないことリストは再度しっかりとやる。本書で紹介されていた行動で実践したいのは、目標を紙に書いてファイルに入れて持ち歩くこと。毎日起きた後と寝る前に見るよ…

21世紀のビジネス

ネットワークマーケティングを題材にした本。稼ぐことにおいて大切なことは、セールス能力ではなく人を集めてネットワークを築くこと。ネットワークマーケティングを体験することで得られることは多く、人を集める力もここから付けられる。本書はネットワー…

なぜ働くのか

昨日のセミナーでは、小説『タイタン』をテーマとしたディスカッションの中で、自分が仕事に求める価値観を再認識することができた。 ディスカッションの内容 「2205年、全ての労働を機械が行うユートピアの世界。人間は働かなくても生きていくことができる…

持続的な人間関係

持続的な人間関係を築いていくために必要なことは何だろう。今日は持続的な人間関係を壊す行為をしてしまった。 僕は3週間おきに美容室に通っている。今日もいつもの美容師さんにカットをお願いした。何気ない会話がきっかけで、以前からその美容師さんとは…

CF勉強会

今日はCF勉強会に参加した。『金持ち父さん、貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキが考案したキャッシュフローゲーム101をやった。 今日学んだことをアウトプット。 ・財産が破綻したとき、持ち家と賃貸では持ち家の方が先に出ていくことになる。なぜなら、…

本日のセミナー

今日は20時から働き方セミナーをzoomで受講。月曜なのに受講者は100人近くいた。20代から30代で私と同じような悩みを持つ人がこんなにもいるなんて...。多くの人は仕事に対して何かしらの不満を抱えていることが参加人数を見てわかる。 今回のセミナーでは働…

精神的に自立した人になるために

精神的に自立した人になることが当面の目標だと考えている。仕事上では先輩がいなければ殆ど何もできない状況だし、私生活ではセミナーに通ったり本を読んだりしてるが自分の考えを持てていない。今現在の私は、つねに誰かに依存しているような状況だ。 精神…

思いがけないチャンス到来

いつも通り予約したセミナーに参加して、いつも通り良い話を聞いて学んだ気になって、いつも通り翌週を迎える。そんないつも通りの特に考えもしない週末になるのだろうと思っていた。でも、今日はセミナーに参加する気にならなかった。自分が人生で何を大切…

人生を他人事のように生きている

人生を他人事のように生きている。今日仕事が終わった後にそう感じた。 残業で帰らない人、定時で上がる人、私は前者だ。別に帰れないほど仕事が溜まっているわけではないのに、帰らない理由を探して残業をしている。一年目からこうなのだから、きっと10年後…

アサーションについて

平木典子さんの『アサーション入門』という本を読んでいる。集団の中で自分を表現することが苦手だからだ。 アサーションとは一言でいうと、自分も相手も大切にする自己表現のことである。言葉ではシンプルに言い表せるが、実際の社会の中で実行するのは僕に…

集団の中での思考力について

大阪のとある読書会に参加したことをきっかけに、キャッシュフローゲームというお金の勉強会に週2ペースで通っている。8~9回既に参加しているが、なかなかゲームでうまく行ったためしがない。たまたま運よく上がれたことは何度かあるが、自分の実力とは到…

自我を確立するために

マズローの5段階欲求は「生理的欲求」⇒「安全の欲求」⇒「社会的欲求」⇒「承認欲求」⇒「自己実現の欲求」ですが、現在の自分はどこにいるんだろうと、ふとランニング中に考えました。感覚的にまだ承認欲求が満たされてないような気がします。仕事中の自分を客…